光邦株式会社

お問い合わせ

FAX用お問い合わせ用紙

メインイメージ

戸建・塗り替え工事

お客様の大切な資産を守ります

住宅は10年に一度の塗替えが目安です

いつまでもきれいでいてほしいと思っていても、住まいの劣化は、思っている以上に進んでいます。

あなたの住まいは、築何年?

もし新築から10年以上過ぎているのであれば、一度、劣化のチェックをしてみては!?

イメージ

早めの点検でメンテナンスコストを抑えます

外壁や屋根は風雨など厳しい環境にさらされています。
劣化が進む前に小規模な修繕をしておけば、結果的にメンテナンス・コストが安価で済むケースが多いです。外壁や屋根だけでなく、雨どいやベランダ鉄部などもよく見てみましょう。塗膜がはがれてサビが発生していませんか?
塗装は建物を守り、建物の寿命を延ばします。塗り替え計画は、大切な建物を守るためにも必ず必要です。

  • 塗装の変色・退色

    塗装の変色・退色

    紫外線によって塗装の樹脂が劣化し、美観を損ねます。

  • チョーキング(白い粉)

    チョーキング(白い粉)

    紫外線や雨水などの影響で塗装の顔料が劣化することによっておこる現象です。

  • 藻・カビの繁殖

    藻・カビの繁殖

    外壁は劣化すると水分を保つようになり藻やカビの繁殖がおこります。

  • ひび割れ

    ひび割れ

    ひび割れは塗装膜の亀裂から躯体に至るものまであり雨漏りの原因となります。

早めの点検でメンテナンスコストを抑えます

メリット01

劣化防止

鉄部のさびやコンクリート、屋根材の経年による風化・木部の腐食などを防止します。

メリット02

防水性の向上

屋根はもちろん、外壁のひび割れやシーリング箇所の定期点検と補修の役割をし雨水からの浸水を防止、住宅を守ります。

メリット03

環境対応

住宅環境に合わせて使用する塗料が異なります。遮熱性の高い塗料をしようすることで快適な生活をおくることができます。

メリット04

美粧性の向上

塗り替えを行うということは家を美しく塗りなおすことになり資産価値の向上につながります。

ページトップ